こんにちは、そこそこの人生を目指しているやっこです。
今回はWordPressにて「カテゴリ別に新規投稿一覧を表示」をテーマにしていきます
WordPressの標準機能では新着記事を並べるのが精々。。。
「WordPress カテゴリ別 一覧」とかなんかで検索しても、PHPをカキカキして、ショートコードをうんたらかんたら。。。
WordPressは始めたばかりで、PHPまで学ばないといけないとかたまったもんじゃないっすよ!!!
そんなあなたに是非「Content View」というプラグインをオススメします!
Content Viewのインストール
サイドバーにて「プラグイン」- 「新規作成」を選択してください

右上の検索バーにて「Content Views」で検索

「今すぐインストール」をクリック

「有効化」をクリック

Content Viewの使い方
サイドバーに「Content Views」が表示されているのでクリックする

「新規作成」をクリック

「Taxonomy (カテゴリー, タグ…)」にチェックを入れる

「カテゴリ」or 「タグ」にチェックをして一覧表示したい項目を選ぶ

「保存」をクリック

画面が更新され、ショートコードが生成される(下記画像の背景色が緑色になっている部分)

固定ページ(たぶんほとんどの人はトップページでしょ)にショートコードとして貼り付ける

サイトを確認してみると。。。。。

ここに指定したカテゴリで投稿があれば新規投稿された順に表示されます。
最後に
ここまで見てくださってありがとうございます。まだまだContent Viewについては学習不足なので、さらに深堀していこうかと思います。
よろしかったらこちらのブログをブックマークしていただけたら幸いです
それでは次の投稿まで。。。ばいばいッ!